習い事教室に受付システムを入れたい
2022年5月某日 家庭菜園を始めて、色々な種類の野菜の種まきをしました。 先日、習い事教室で受付システムを導入したいとお問い合わせがありました。 教室に通う生徒さんへは事前にQRコード付きのメールを送り、当日教室...
2022年5月某日 家庭菜園を始めて、色々な種類の野菜の種まきをしました。 先日、習い事教室で受付システムを導入したいとお問い合わせがありました。 教室に通う生徒さんへは事前にQRコード付きのメールを送り、当日教室...
2022年3月某日 先日、施設の見学に来る来訪者の予約と入館を行いたいとのお問い合わせがありました。 無人受付をご希望のため、予約時に来訪者にQRコードを発行し、入場の際はお客様にタッチパネルを操作していただく受付方法を...
2021年12月某日 最近、チョコレートが入ったクロワッサンを食べ比べしています。 これまでパン屋やコンビニなど、様々な種類を食べました。 先日、ビルに来訪する配送業者の来訪受付と入館管理をされたいとのお問い合わせがありました。 ...
2021年11月某日 雑貨店や本屋では来年のスケジュール帳が並び始めましたね。 今日は来訪受付に使われる無人受付機をご紹介します。 弊社がご提案している無人受付機は、ICカードの来訪カード発行するタイプと、シールや入館証といっ...
2021年8月某日 今年の夏は、猛烈な暑さの日や長雨の日が続きましたね。 近頃はまた暑さがぶり返してきました。 今回は、GoogleカレンダーやOutlook予定表を使って会議開催をされている方へおすすめの機能をご紹介...
2021年6月某日 ハーブを育てるキットでバジルを育て始めました。 新しいテナントビルにオフィスを移転する企業様より、お客様の来訪受付を、無人受付と有人受付の両方で行いたいとのご相談がございました。 VisitViewでは...
2021年6月某日 紫陽花がきれいな季節ですね。 さて、テナントビルで働くヘルプスタッフや、納品業者の来訪受付を無人で行いたいとのご要望をいただきました。 VisitViewでは、ビル内の各テナントから来訪者の予約...
2020年6月某日 来訪が集中する時間帯の受付混雑緩和のため受付システムの導入を検討したいと、お問合せをいただきました。 現在は、受付において、来訪票に記入をいただき入館証をお渡しするフローのため来訪者が集中する時間帯には、受付...
2020年6月某日 既存システムの老朽化に伴い、来訪者受付カウンター(有人受付)にて、ICカード貸出/返却に対応したパッケージ製品を探しお問合せいただきました。 お客様のご要件は、パッケージの標準機能で概ね対応できそうとご評価をいた...
2020年6月某日 セキュリティゲートを新設するのにあわせ来訪者管理の観点から、受付システムVisitViewへお問合せをいただきました。 受付当日の受付における、チケット発券対応は最小限に抑えたいというお客様のご要望もあり、事...